釣りロマン「真珠の海で かかり釣り 大物チヌを狙え!」を観ました。今週は、題名のとおりチヌ(クロダイ)釣りがテーマです。
いよいよ、チヌ(クロダイ)釣りのシーズンですね。楽しみですね。
ちなみに、私が良く釣りに行く地域では、クロダイのことをチヌとはほとんど呼ばず、クロダイと呼びます。
釣り場は、養殖イカダの近くに、ボートで近づき、ボート上からの釣りでした。
合わせのタイミングは、チヌがエサを加えて反転した時に会わせると良いと解説していましたが、これが意外と難しいですよね。
特に、釣れないときなどは、慎重になりすぎたり、早すぎたりしてしまいますね。
釣果は、最高49cmのチヌ(クロダイ)が上がっていました。立派な物ですね。
いよいよ、チヌ(クロダイ)釣りのシーズンですね。楽しみですね。
ちなみに、私が良く釣りに行く地域では、クロダイのことをチヌとはほとんど呼ばず、クロダイと呼びます。
釣り場は、養殖イカダの近くに、ボートで近づき、ボート上からの釣りでした。
合わせのタイミングは、チヌがエサを加えて反転した時に会わせると良いと解説していましたが、これが意外と難しいですよね。
特に、釣れないときなどは、慎重になりすぎたり、早すぎたりしてしまいますね。
釣果は、最高49cmのチヌ(クロダイ)が上がっていました。立派な物ですね。
PR
2月19日の釣りポイントを観ました。今回は、カワハギ釣りを放送していました。
カワハギは、エサ取り名人として有名な魚ですね。
番組では、アサリのむき身をエサにしていました。
しかし、あまりカワハギが釣れなく、カサゴばかり釣れていましたね
がまかつ(Gamakatsu) がま船 鬼攻カワハギ(並継) 先調子 1.8m 21632
がまかつ(Gamakatsu) 鬼攻カワハギ仕掛 速攻タイプ 茶 4.5号 FK-131
カワハギは、エサ取り名人として有名な魚ですね。
番組では、アサリのむき身をエサにしていました。
しかし、あまりカワハギが釣れなく、カサゴばかり釣れていましたね
がまかつ(Gamakatsu) がま船 鬼攻カワハギ(並継) 先調子 1.8m 21632
がまかつ(Gamakatsu) 鬼攻カワハギ仕掛 速攻タイプ 茶 4.5号 FK-131
2月19日のフィッシングライフ(釣り生活)を観ました。今週は、全遊動仕掛けによるグレ釣りを特集していました。
全遊動仕掛けは、確かにまんべんなくポイントを探れますが、慣れるまでなかなかうまくいきませんね。
しかし、色々と考えながら試行錯誤して釣るのも面白いですね。
竿はがまかつ がま磯 センティオ 1.25号5.3 (IMガイド)
を使用していました。
この竿は、竿の重量が軽く設計されていますので、長時間の釣りでも肩こりがしづらいとのことでした。やはり、竿は軽い方が扱いやすいですね。
全遊動仕掛けは、確かにまんべんなくポイントを探れますが、慣れるまでなかなかうまくいきませんね。
しかし、色々と考えながら試行錯誤して釣るのも面白いですね。
竿はがまかつ がま磯 センティオ 1.25号5.3 (IMガイド)
この竿は、竿の重量が軽く設計されていますので、長時間の釣りでも肩こりがしづらいとのことでした。やはり、竿は軽い方が扱いやすいですね。
フィッシングポイント(11/13)を観ました。今週は、磯からグレを釣っていました。大物はあまり釣れていませんでしたが、数は釣れていました。
これからは、グレのシーズンですかね。グレは引きが強いので面白い釣りですね。
竿は、がまかつ(Gamakatsu) がま磯 アルマ 1.25号5.3M
と
釣研(Tsuriken) フロートマスターT H
を使用していました。
ウキは、釣研(Tsuriken) スーパーエキスパートUE スカーレット 0号
などを使用していました。
釣りのHPです。
fukumimitako.web.fc2.com/sub06.html
これからは、グレのシーズンですかね。グレは引きが強いので面白い釣りですね。
竿は、がまかつ(Gamakatsu) がま磯 アルマ 1.25号5.3M
ウキは、釣研(Tsuriken) スーパーエキスパートUE スカーレット 0号
釣りのHPです。
fukumimitako.web.fc2.com/sub06.html
フィッシングポイント(紀州釣り)を観ました。今回は、紀州釣りでチヌ(クロダイ)を釣ると言うことでしたが、エサ取りのふぐ等は釣れていたものの、肝心のチヌは釣れませんでした。
確か、先週も釣れていませんでしたね。この番組、釣れないと、後日釣り直しをしないで、そのまま放送してしまいますね。
実際、釣りに行って釣れないときはよくありますので、ある意味、正直な番組ですね。
がまかつ(Gamakatsu) バラ A1遠投チヌ 茶 2号
東レ(TORAY) 銀鱗 SS チヌハイパー 1.75号
釣りについて記載があるHPです。
fukumimitako.web.fc2.com/sub06.html
確か、先週も釣れていませんでしたね。この番組、釣れないと、後日釣り直しをしないで、そのまま放送してしまいますね。
実際、釣りに行って釣れないときはよくありますので、ある意味、正直な番組ですね。
がまかつ(Gamakatsu) バラ A1遠投チヌ 茶 2号
東レ(TORAY) 銀鱗 SS チヌハイパー 1.75号
釣りについて記載があるHPです。
fukumimitako.web.fc2.com/sub06.html
フィッシングポイントを観ました。今週は、イシダイ釣りとワタリガニすくいを放送していました。
イシダイ釣りは、ウニをエサに釣っていました。しかし、結局、釣果は無しでした。釣り番組で坊主で終わるとは珍しいですね。
後半は、夜船で沖へ出て、ワタリガニをすくっていました。
イシダイ釣りで竿は、がまかつ(Gamakatsu) がま石 Z1 手持ちM 5.0M
を使用していました。
イシダイ釣りは、ウニをエサに釣っていました。しかし、結局、釣果は無しでした。釣り番組で坊主で終わるとは珍しいですね。
後半は、夜船で沖へ出て、ワタリガニをすくっていました。
イシダイ釣りで竿は、がまかつ(Gamakatsu) がま石 Z1 手持ちM 5.0M
今回のフィッシングポイントは、筏でのチヌ釣りをやっていました。ちょうど今は、チヌの数釣りシーズンですので参考になりました。
この時期のチヌは、型は小さいけれど数が釣れますので面白いですよ。
竿はがまかつ(Gamakatsu) がまちぬ かせいかだSP玄凪 1.5M
を使用していました。
ラインは、東レ トヨフロン チヌ筏かかり 春夏秋冬 120m
の1.5号を使用していました。
この時期のチヌは、型は小さいけれど数が釣れますので面白いですよ。
竿はがまかつ(Gamakatsu) がまちぬ かせいかだSP玄凪 1.5M
ラインは、東レ トヨフロン チヌ筏かかり 春夏秋冬 120m
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
早起きなカメ
性別:
男性
趣味:
テレビ、DVD鑑賞、読書、写真撮影、絵画、釣り
最新記事
(01/08)
(01/04)
(01/04)
(01/03)
(01/03)
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最古記事
(04/07)
(04/08)
(04/10)
(04/13)
(04/14)
P R
カウンター
アクセス解析